印刷から広告・WEBまで 福岡市博多区博多駅前1-7-9 TEL:092-474-7119 http://print.admin-inc.com/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みんなの机シリーズ 第6弾!
じゃーん!! 黄金のポスト型貯金箱です。 黄金! 貯まりそうでしょ~ 実は、、、たまってなくてオブジェになっていますが、毎日拝んでいます! どうか、たまりますように! いれないとたまらないんですが。 でも黄金ってのがいいですよね。 ほかにも7色ありまして、ミズイロや定番の赤、写真のピンクもあります。 貯金箱ばっかりじゃなくてちゃんと中にいれていきたいものです。 PR
さてみんなの机シリーズ第5弾です
今回はエコものです 「オイル」 なにも時代に逆流して愛煙のため、というわけではありません。 これは「カイロ」で使うオイルなんです。 (ジッポでも使えるでしょうけど) 使い捨てでない、身近なエコですね。 しかもそのカイロ、けっこうあったかいというか、熱いんですよ。持続も長いし。 いいものです。
みんなの机公開シリーズ
第4弾!! ちょっと勢いがありすぎて来月あたり息切れしそうです。 今回は 「スケール」 これはまったく実用性の高いもので郵便物の重さをはかり送料を算出するスケールです。 これがないと、料金不足で戻ってくることがあります。 そうすると相手に届くのが遅くなってしまい、大変こまったことになります。 でも実は郵便物はわりと郵便局へ直接もっていくので、そこで図ってもらうことも多いという、、、でも、ないと困るんですよ~!
さて早くも第3弾となりました
「みんなの机公開シリーズ」 今回は 「こころのよりどころ」 ソーラー電池で動くのでエコです! そしてただゆらゆら動くだけの一品。 それをみながら一緒にゆらゆらしていると多少こころが落ち着いてくる、、、、ような気がするらしいです。 はやく平穏がくることを社員一同つよく願います。 願って欲しいです。
さて好評な「みんなの机(まわり)を公開」シリーズです!
第2弾 「手作りキャッスルクラッシャーズ」 なんと手作りです。 その熱意、その技術には感心しますが、せめて全キャラつくる気概を見せて欲しいですね。 吊るされていますし。 というわけで今回つるし上げてみました。
みなさんは毎日、生理整頓できていますか?
掃除は行き届いていますか? 実は、、、うちの社員の机はお世辞にも、、、、、。 モノがなくなったり慌てたりするのは生理整頓できていないからです! 借りたものはちゃんと返す!(わたし自身の心があいたたーです) というわけで社員の机のうえの「何か」をどんどん紹介していこうと思います! 散らかしっぱなしの机がさらされますよ!恥ですよ! では。 第1弾 「おにごっこ」 パソコンの上にのせがちなアイテムですね~ ある程度楽しんだら片付けてはどうでしょうか。年末に期待します。 |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(12/06)
(10/24)
(07/27)
(06/06)
(04/05)
プロフィール
HP:
性別:
男性
職業:
ビジネスLike な営業Man
趣味:
サーフィンとネットサーフィン
自己紹介:
印刷から広告まで扱います
福岡市博多区博多駅前1-7-9-2F 092-474-7119
リンク
最古記事
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
ブログ内検索
フリーエリア
最新トラックバック
P R
アクセス解析
アクセス解析
|