印刷から広告・WEBまで 福岡市博多区博多駅前1-7-9 TEL:092-474-7119 http://print.admin-inc.com/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://www.fukuoka-motorshow.jp/
福岡自動車博覧会 福岡モーターショー 開催期間平成21年12月11日~14日 機会がありまして、福岡モーターショーに行ってまいりました! なんと「EXILE」の生サインですよ! WISHですよ。 HONDAのコンセプトカーです。いい顔してますよね。 TOYOTAです。 コンセントから電気を注入?していました。 NISSANです。変わった形が特徴ですよね。 ピカピカの床にロゴが映っているのがキレイですね。 そしてお世話にもなっていますオートポリスさんです。 たくさんお姉さんの写真も撮ったんですが、戻ってみてみると全部ぶれぶれでした。 号泣。 煩悩のせいでしょうか。 まだ開催中ですのでみなさんも行ってみてはいかかでしょう! あ、そうそう、 話題の「TATA nano」もありましたよ! PR さっそく夜の大丸に行ってきましたよ! ピカピカ色がかわってとってもファンシーなオブジェになっていました! それから、パサージュ広場の天井から吊り下げられたミラーボールがとっても派手に光って、でも上品なんです!さすがですね。 クリスマス限定のイベントだとするともうあと10日間くらいしかないですからね、もし見に行くなら早いほうがいいのかも?しかも天気予報だとどんどんこれから寒くなるらしいですよ。 もしかするとホワイトクリスマスってこともあるかもしれませんね。 実は寒いのは苦手なんです~。
http://www.epson.jp/products/colorio/ar/
EPSON・カラリオさんのWEBサイトに行くと、3D年賀状というサービスが提案されています。 AR(拡張現実)という特別な技術により簡単に飛び出す絵本のように、絵が飛び出してくる効果を出す年賀状が作れるのです。 実際には 驚かせるには抜群の効果ですよね。 ちょっとひと手間を相手にお願いしないといけないのがまだまだなのかな? とも思いますが、いずれスターウォーズのような「立体映像」がカードから出てきて話し出す! みたいな世界もけっこう近くなってるな~、と感じました。
ここんとこクリスマスイルミネーションの話題ばかりですが、今しか見れないものですしね!
わくわくします! ところで博多大丸のクリスマスキャンペーンは近年、エコに着目し、特化したオブジェがつくられているのをご存知ですか? 今年も一味違います! 昼間に撮影したので発光具合がお伝えできないのですが、これが夜になると巨大な「光る」クマさんになるんです!それも、↓やっぱりECOを考慮されているようです。 また、巨大なクマさんの両隣にはペットボトルの「ふた」を入れるクマさんがいます。 機会があったら入れてみてはいかがでしょう。 ご家族や友達同士で、こういった活動について議論する場を与えてくれるのはとてもすばらしいと思います。 当然、賛成の意見や、否定する意見、このクマの存在がむだじゃないの?って言う人だっているでしょうし、ひとりひとりの力で大きな効果を生み出す実感を得ることもできるかもしれません。 と、とりあえず、夜バージョンも早く見に行こうと思います! みなさん警固公園には行きました? もう寒くて寒くて早く帰りたい!って気持ちをがんばって抑えていると夜にとってもすばらしいイルミネーションが現れます。特に最近は寒いので風邪をひかないように早く帰って温かくするのがいいんでしょうけどね。 通りかかるとつい、足をとめてしまいます。 福岡三越の天井から吊り下げられた光の雨もとってもロマンチックです! まだキャナルシティには行っていないんですが、仕事帰りにチャンスを狙ってるところです。 写真とれたら紹介したいと思いますのでお楽しみに~。 でも夜の写真はちょっと難しいんですよね。 何枚撮ってもほとんどブレちゃって、もちろん手振れ補正機能もついてるんですが、、、。 公園の池に映った光がキレイ! 半分くらいはLEDになっていた気がします。 ちょっとずつ入れ替わっているのを感じます。来年もずっと長持ちするのなら、どんどんまた増えていくのかな? 福岡の街にクリスマスというイベントでもっと元気を与えてくれると期待します! がんばれ福岡! アドミン株式会社もがんばりますよ!
師も走る12月です!
正直、営業日数が少ないのが辛いです! みなさんはいかがですか? やっぱりお休みは多いほうがうれしいですけど、、、やっぱり休んでばっかりいられませんよね! だって師走なんですから!
ブログの最大のメリットってなんだと思いますか?
それは更新(記事・エントリ)の簡単さです。 携帯からでも記事をインターネットで公開することができます。 ほんのちょっと前までは「ホームページ・WEBサイト」としてちょっとした専用言語で専門的に作業を行う必要がありました。更にいまとなってはここで言う、ホームページとブログの境界も技術の進歩とともにかなり曖昧になっています。 でも、ブログにある機能で忘れているものがないですか? 「コメント」 「トラックバック」 使っていますか? コメントは比較的使っている方は多いかもしれません。ちょっとした一言を記事に対して意見することができる機能ですね。これも簡単にできます。面白い記事で、ためになりました、がんばってください、など気軽に書いていいと思います。芸能人のブログなんかはコメントがとても多いので、実際、全部読めないでしょうね。 ただ逆にそういったコメントが多すぎるから、リアクションがとれないから、という理由でコメントが書き込めないように設定している場合もあります。 そしてトラックバック。 日記としてブログを利用する日本では使い方が難しくなっているように思いますが、ある記事に対して直接リンクをはることができる機能です。これも「簡単にできる」というのが特徴です。 ニュースなどに対してトラックバックをつけて、自分のブログでリアクションとして意見を述べる、という方は多いですね。 ちょっと意図とは違うかもしれませんが、大手ニュースサイトにトラックバックをつけると結果的に自分のブログに誘導できますから、閲覧数が大きく伸びることがあります。ただ閲覧者が多いということはいろいろな意見をもった方々の目に触れるということでもあります。 しかしマイナス面を気にするよりも、やっぱりブログはトラックバックやコメントが多いほうが活発な印象でいいですよね。とくにコメントが多いとうらやましいな~と思います。 えーっと、まあ、、、うちは企業ブログという性質上、そんなコメントなんてあんまりないんですが。 どんどん気軽に、コメントくださいね! --------------------- ※最近はスパムも多いのでそれで機能をはずしているブログも多いです。
アドミン株式会社はホームページを製作します。
「わかりやすい構成でつくる」 「トレンドは無視しないけどオーダーには応える」 これらを基本にお客様と打ち合わせの上、作成させていただきます。 ピンポイントの要望がひとつでもあればそこから広げてゆくことができるのですが、新しくつくりたいけどどこから手をつければいいかわからない、という場合もあるでしょう。 お話のなかでそれを見つけていくのです。 たとえば、 ・見た目をとにかくキレイにわかりやすく、それも高い品質(プロフェッショナルな制作をしていることがわかる)でつくりたい ・とにかく商品が売れるようにしたい ・正確な情報を頻繁に自分たちで更新したい ・キーワード検索で自社サイトにたどりつけるようにしたい ・リクルート情報を充実させたい(就職活動では誰でも自分が入社を検討するまえにホームページがあるかを検索しています) など重要視するポイントがお客様によって違います。 これらを全て盛り込むのが当然、最大限にいいものができるかもしれません。 ただご予算もありますし、お客様の目的(会員制サイトなど不特定多数にみてほしいものではない)も考慮いたします。 更新はできていますか? 充分活用できていますか? 様々な疑問や問題解決の糸口に ■新規製作 今のホームページに満足していない方も、まずはお電話を! ■印刷から広告まで■ アドミン株式会社 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目7-9 駅前1丁目ビル2F (水道局方面・成金ラーメンさまの2Fです) 電話・FAX 092-474-7119 営業 9:00~18:00 (休:土・日・祝) http://print.admin-inc.com/
もうすっかりクリスマス!
というわけでちょっとしたロマンティックな話題を、、、。 JAXAが宇宙からクリスマスのメッセージを届けるという実験を試みているそうです! http://www.jaxa.jp/ ---------------- 超高速インターネット衛星「きずな」を利用したクリスマスメール配信実験を今年も実施します。メッセージは高度約36,000kmにある「きずな」を経由して、12月24日に配信されます。 登録は12月18日(金)17時まで。(http://www.jaxa.jp/ 引用) ------------------ 宇宙がこんなにも身近なものになってきたんですね。 空を見れば宇宙がある、、、宇宙のなかに地球がある。 この実験を利用して大事な方へメッセージを送ってみてはいかがでしょう?
たまには変わった紙の名刺やポストカードをつくってみませんか?
アドミン株式会社では「ペルーラ スノーホワイト」をよく名刺でお取り扱いさせていただいています。 ペルーラはきらめき、輝きが強いわりに上品な紙ですので派手さもちょうどよい感じに仕上がります。 こういったパール系の紙は他にもいくつかあります。 高級感を出したい場合や、特別さを演出したい場合にはおすすめです。 また、ちょっと和な風味も出ますね。 御祝いの席にはぴったりです。 「きらびき」色が揃っている種類です。 「シャイナー」和風な印象が強い紙です。 多少、紙の値段が他にくらべ高いものですので、パンフレットの表紙につかったり、特別なDMなどに使うのもよいかもしれません。 化粧品の外箱にも使われていることがあります。 見本も用意していますのでお気軽にご相談ください。 ■印刷から広告まで■ アドミン株式会社 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目7-9 駅前1丁目ビル2F (水道局方面・成金ラーメンさまの2Fです) 電話・FAX 092-474-7119 営業 9:00~18:00 (休:土・日・祝) http://print.admin-inc.com/ |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(12/06)
(10/24)
(07/27)
(06/06)
(04/05)
プロフィール
HP:
性別:
男性
職業:
ビジネスLike な営業Man
趣味:
サーフィンとネットサーフィン
自己紹介:
印刷から広告まで扱います
福岡市博多区博多駅前1-7-9-2F 092-474-7119
リンク
最古記事
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
ブログ内検索
フリーエリア
最新トラックバック
P R
アクセス解析
アクセス解析
|