忍者ブログ
印刷から広告・WEBまで 福岡市博多区博多駅前1-7-9 TEL:092-474-7119 http://print.admin-inc.com/
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梅雨の季節 雷雨も多く、瞬電には冷や冷やします。

ハードディスクの大敵です。皆さんはどう対応されているでしょう。
UPSを用意されている、という方はさすがですね。

あまり詳しくないかたも、パソコンでデータを処理している際に雷による停電(瞬間的な停電も含めて)、つい足をコードにひっかけてしまってパソコンが消えてしまった!
というのが「まずい」のはなんとなく感じる、、、、ではないでしょうか。

運悪くその結果、データやハードディスクが壊れることがあります。
そういうときのために「バックアップ」はとても重要です。バックアップがあるのとないのとではデータやパソコンの環境の回復が全く変わってきます。

データのバックアップをとることがとても重要だということですね。

アドミン株式会社へも「USBメモリスティック」や「MOディスク」などでデータ入稿いただくことがありますが、こういう場合もデータのバックアップ、もしくはマスタデータは別に用意されているでしょうか。
USBメモリスティックを弊社のパソコンで使用する際に、データが壊れる可能性が全くないわけではありません。必ず別にご自宅のパソコンなどに同じデータをとってからお持ち下さい。

雷はいろいろ注意してくださいね。
PR
福岡の博多は今日もざぶざぶ雨が降ってます。

ちょっとそこまで、歩いてもすでに足元浸水ですよ。
これは厳しい季節ですね~、梅雨。

でも水不足も困りますしね。
やっぱり梅雨で降ってもらわないと、夏を乗り越えることができないのです。

スコールだけはさすがに勘弁してほしいですが。
みなさんも急の雨には気をつけてくださいね。
最近の土砂降りは油断できませんから。

 
今日は追い山ならしの日です。
実はアドミン株式会社のすぐ横で行われるんです!早速、見に行こうとしたところ、土砂降りの雨!
でも一目見ようとする方ですでにいっぱい!
そして舁き手の方々もびしょぬれで必死に山を担いで走ります!




 
行くのが遅かったので隠し撮りみたいに小さい写真しか撮れませんでした。




別の角度からも挑戦してみましたが、やっぱり遠い、、、。

是非、本物を早起きしてみてみたいものです!
ただ山笠の大本番、追い山の日も雨のようで、、、、早朝に濡れて仕事にいくことを考えると、ちょっと躊躇もしますね。
うーん、、、。
それにしても、舁き手の皆さんの気合は雨だろうが晴れだろうが関係なく、熱い!力強い!そう感じました。



雨が降るのは気持ちがいいので好きなのですが、正直、通勤のときは雨がとっても鬱陶しいんですよね。
みなさんもそうだとは思うのですが、、。

とにかく服が濡れるのが不快なのと傘が邪魔というか、危ないですよね、やっぱり傘って。
傘をどうにか進化させた商品がないのか、もしくは

自分で開発できないか

ずーっと考えているんですけど、そう簡単にいけば今頃発売されてますよね。

うーん。どうにか傘ではない何かで雨に濡れず、視界が保持できる方法はないものか、、、。
いい方法があれば是非!教えてください!!





試飲サンプルとして綾鷹をいただきました。
どうもありがとうございます。

早速社員で試飲いたしております。
ぜひみなさんも機会があれば一度味わってみてください。



実は、これ↑次回のアドミン株式会社のチラシ図(案)です。
かわいいでしょ~。

イラストレーターのフジタコウヘイ氏の女の子絵です。

アドミン株式会社のチラシを目にしたことはありますか?
たくさんいらっしゃるとうれしい限りです。

毎回、内容としてはマイナーチェンジですがいろいろとイラストを変えて展開しています。
もう結構な種類になっているんですよ。
コレクションしてなかった自分が悔しい、、、。
(データではもちろんバックアップがあるんですけど、実際の「紙」チラシはまた違いますよね)

チラシなんか作ったことない。
でも作ってみたい、、、、とお考えの方、一度ご相談ください。
実際に完成品を手にしたときには思っている以上の感動があるんですよ!

そうやって街で手にするチラシはひとつひとつ、思い入れがぎっしりつまっているんですね。
すみからすみまで見てみると面白いものです。

■印刷から広告まで■
アドミン株式会社
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目7-9
駅前1丁目ビル2F
(水道局方面・成金ラーメンさまの2Fです)
電話・FAX 092-474-7119
営業 9:00~18:00 (休:土・日・祝)
http://print.admin-inc.com/



今日は七夕です!
福岡は晴れで、あっつーい!暑い!です。

夜になるとちょっと雲がでる予報もあるみたいですが、うまくいけば空が見えるかもしれません。
ただ都市部だとやっぱり空があかるくて夜でも全然、星がみえないんですよね。
せっかく雲がなくてもなんだかのっぺりした空が見えるだけで、、、。

少しくらい、見える場所がないかな?
やっぱりせめて那珂川くらいにいかないと難しいかなあ。

今日は暑いです!

暑いと汗をかきますよね、、、、。
なんというか、自分でもわかるんですよね。
汗かいてるわー、、って。

ウエットティシュも販促品でできますのでご相談くださいね。
消臭効果のある炭ティシュやお茶ティシュなどもあります。
オリジナルで作ることが可能ですよ。

ティシュなどはわりと発注ロットが多くないと難しい場合が多いのでご留意ください。

■印刷から広告まで■
アドミン株式会社
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目7-9
駅前1丁目ビル2F
(水道局方面・成金ラーメンさまの2Fです)
電話・FAX 092-474-7119
営業 9:00~18:00 (休:土・日・祝)
http://print.admin-inc.com/


いよいよ山笠が近づいてきました

博多祇園山 笠

もう周囲の山笠に関わる道や地区は、注連縄や笹を立てたりと神妙な雰囲気にかわりつつあります。
この、祭りと日常が平行して何日間も続くのがまたいいですね。

早朝に祭りの準備をして、出社する。

実際、山笠のクライマックスでは会社をお休み(有給なのかな)にして、祭りに参加する方は多いですよ。
祭り好きなんですねー、博多っこは。
(というか櫛田神社?の氏子さんたち?)←博多は年中祭り好き人で溢れてる気はしますが。

さてそんな山笠、一番の見所はもう早朝も早朝です。
午前4時59分!

今年は見に行くのどうしようかなー。

ちなみにアドミン株式会社と、祇園は近いも何も、目の前なので毎日山笠の男衆を見ています。
不思議なもので、あの格好だと勇壮で頼りがいがある!って気になるんですよね。

普段とは違う姿を見るのは楽しいものです。


7月といえば七夕です!

今年のお天気は、、、、

九州地方は「くもり」!みたいです。びみょー!!
やっぱり梅雨の時期に天の川を見るのは難しいんですかねえ。
毎年、雨かくもりか、って時期ですもんね。

でも七夕の飾りや願い事はやっぱりしておきたい気はします。
小さい笹を買ってこようかなーと思っています。

みなさんは何をお願いしますか?
せっかくだから、どーんと、でっかいお願いをしてはいかがでしょう。

わたしの願い事はもう決まってるんですけどね!
早く短冊に書かなきゃ!



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
性別:
男性
職業:
ビジネスLike な営業Man
趣味:
サーフィンとネットサーフィン
自己紹介:
印刷から広告まで扱います
福岡市博多区博多駅前1-7-9-2F 092-474-7119
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[08/02 添え状の見本]
最新トラックバック
P R
アクセス解析
アクセス解析