印刷から広告・WEBまで 福岡市博多区博多駅前1-7-9 TEL:092-474-7119 http://print.admin-inc.com/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 まだまだ梅雨あ明けてないうちからこんな浮かれてはいけませんが。 夏!です! 7月だもの! いっぱい汗をかかなきゃ!! わくわくしてきますね! PR 明日から7月!平成22年の後半が始まります! と、思うと早いなーって感じますね。 子供だったらもうすぐ夏休み!ってわくわくする時期かもしれません。 実は、もっと「月日が経つのは早いなー」って感じることがあります。 そろそろ平成23年の年賀状の準備を始める時期なのです。 早いものですよ、暑中見舞いの印刷さえまだ受注している頃にもう年末のお話。 でもみなさんにお知らせをするには今からだいたい準備を初めて、9月頃から販売を開始します。 早割りももちろんありますからご期待ください。 だいたい12月中旬に郵便局の受付が始まりますから、宛名を書く期間を入れると、お客様のお手元に11月末にはあると楽ですよね。 忘年会に向けたチラシなどの準備も9月くらいからプランニングを始めるのがベストです。 まだまだ厳しいこのご時勢、そんな先のことは考えられないというご意見もあると思いますが、厳しいとはいえ、下準備は早いほうがより有利になるとも言えます。 そろそろ、考えてみてはいかがでしょう。 癒されていますか? 最近、リラクゼーションサロンさん、マッサージサロンさん、とお話をさせていただく機会が多いように感じます。もしかして、福岡はそういうお店が多い地域なのかな?とも思いますが、それだけ「癒されたい」「疲れている」と思っている人が多いのかもしれません。 そういうわたしも最近、肩こりが(´_`。) 祇園にもマッサージサロンさんがあるので、今度行ってみようかと思っています。 あと、家でできる健康ツボ押しは毎日愛用しています。 男性でも、行ったことがないって方は多いかもしれませんが、一度、リラクゼーションサロンを体験してみることをおすすめします!アロマもいろいろ選べますし、においが苦手って場合もちゃんと対応してくれます。 何よりその「手の温もり」にまた癒されるんですよ!確実に精神的効果もありますね。 本当は疲れをためない、ちゃんと自分でストレス解消できるっていう生活が一番なんでしょうけど、お仕事、大変なことが多いものです。ちょっとの贅沢もたまにはいいんじゃないかなって最近は思います。 もしかして年をとったせいなのかなー(;´▽`A``
こんなに土砂降りでかつ風が強いと!
つらいですね、、、。 負けるな!でも無理は禁物だ! 最近、このチラシを目にした、という方はいらっしゃいませんか? これ、とっても好評なんです。 現在、アドミン株式会社は福岡で活躍中のイラストレーター 作家 フジタコウヘイ氏とコラボレーションしたチラシを作成し、どんどんみなさんにアピールす るぞ!計画。を進行中です。 フジタコウヘイ氏は存在感を強く出す特徴のイラストレーターです。 まだまだコラボレーションでお互い情熱的にがんばりましょう!ワールドカップも最高潮に熱い今! ってな感じで、、、絶賛チラシ配布中です。 もしイラストを発注したい、フジタ氏のイラストを使って何かしたい、などご要望があれば弊社にご連絡いただいてもかまいません。 そうしてどんどんクリエーターと発注者とおおきなワを作っていきたいと思っています! イチオシ! でした。 ■印刷から広告まで■ アドミン株式会社 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目7-9 駅前1丁目ビル2F (水道局方面・成金ラーメンさまの2Fです) 電話・FAX 092-474-7119 営業 9:00~18:00 (休:土日祝) 夏、といえばお祭り! そろそろ博多祇園 山笠の季節です! そしてお祭りラッシュが始まります。 9月に入っても筥崎宮の放生会 (ほうじょうや)なんかの大きなお祭りがありますし、それに花火大会が各所で目白押しですよね。 そんな時の販促ツールとして、 「うちわ」 はもはや定番アイテムとなっています。 小ロットからでも対応いたします。 まだ間に合います!どうぞご相談ください。 ■印刷から広告まで■ アドミン株式会社 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目7-9 駅前1丁目ビル2F (水道局方面・成金ラーメンさまの2Fです) 電話・FAX 092-474-7119 営業 9:00~18:00 (休:土日祝)
チラシが作りたい!
パンフレットが作りたい! 変な形で作りたい! シールが作りたい! 大きなポスターが作りたい! 箱が作りたい! 電車の中吊り広告がしたい! どんな場合でもはじめて「やってみよう」という場合は勝手がわからないものです。 まずは「いくらかかるの?」が一番気になるところではないでしょうか。 そんなときにはお気軽にご相談いただきたいのですが、そうはいっても、と、思われるでしょう。 まずは、見積もりでいくらくらいかかるのか、を聞いてください。 お電話でもかまいません。 基本的には、以下のことをお伺いいたしますので、前もってお考えいただいているといいと思います。 ・作りたいモノ(チラシなのか、冊子なのか、ポケットティシュなのかなど) ・用途(手配り用なのか、会員さま向けなのかなど) ・紙の厚さやこだわりがあるのか(予算を下げたいのか、高級感を大事にしたいのかなど) ・デザインはもうできているのか、ゼロから作らないとまだ何もないのか ・いつ使うのか ・量はどれくらい必要なのか などをお聞きして、お見積もりを作成いたします。 もし、サンプル(これと似たものが作りたい)があれば、お借りして、それを参考に出すことも可能です。 チラシなどのペラ物は比較的はやくお返事が可能です。 ちょっと変わったものの場合は多少時間をいただくことがありますので、納期に余裕をみてお早めにご相談いただけると助かります。 夏の定番販促品、うちわのお見積もりもお受けいたします。 どうぞお電話ください。 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目7-9 駅前1丁目ビル2F (水道局方面・成金ラーメンさまの2Fです) 電話・FAX 092-474-7119 営業 9:00~18:00 (休:土・日・祝) http://print.admin-inc.com/
こんにちは!
すでに蒸し暑いですね。 湿気が多いのがこの時期つらいものです。 でも雨が降る季節にはちゃんと降ってもらわないと、、、、っていう思いもありますよね。 やっぱり地球環境の変化を感じると不安も募っちゃいます。 ところで、こういうじめじめした日、汗をじっとりかくような時、どうしていますか? ざーっとシャワーでも浴びたい!って感じですよね。 とはいっても勤務中はなかなかそうもいきません。自宅でお仕事されている人はそういう時ちょっとうらやましいなって思います。 そんなとき、ウエットティシュがあるとかなりスッキリ!しますよ。 首周りを拭くだけでだいぶ爽やかになります。 そんなウエットティシュ、フタ部分に社名を入れて販促品として使うととっても喜んでもらえます。手にとってもらえる確率もとっても高い! 除菌効果、香りのついたもの、いろいろティシュの種類もありますので、もしご検討の際には一度ご相談ください。 他に、油とり紙なんかも女性には喜ばれます。 思いついたらご相談だけでもお気軽に! 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目7-9 駅前1丁目ビル2F (水道局方面・成金ラーメンさまの2Fです) 電話・FAX 092-474-7119 営業 9:00~18:00 (休:土・日・祝) http://print.admin-inc.com/
さてさて、もう6月も終わり、今年が半分終わりってことです。
つまり来年のことを考えた販促を計画する時期に入ってきたって事です。 早いですねー。 早すぎ! でも準備は何事も早いほうがいいですもんね。 アドミン株式会社では、実はもう来年の「カレンダー」のことをお知らせしつつあります。 名入れをする簡単なものから、完全オリジナル、一枚もの、卓上カレンダー、など各種取り扱いいたしておりますので、お気軽にご相談ください。 おすすめは、、、やっぱり「かわいい猫」シリーズで。 だってかわいいんですよー。 和むこと間違いなし! 来年は兎年ですから、ウサギのかわいいイラストレイアウトもあります! ■印刷から広告まで■ アドミン株式会社 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目7-9 駅前1丁目ビル2F (水道局方面・成金ラーメンさまの2Fです) 電話・FAX 092-474-7119 営業 9:00~18:00 (休:土・日・祝) http://print.admin-inc.com/
「グリーン購入法に適合した封筒があります」
・紙の加工工場ででた紙片のみを使用した封筒の印刷が可能です。 クラフト、ケント、白、裏地紋入り封筒などご用意できます。 それぞれ、角2、長3、また窓付き(一部)がございます。 ※1000枚からのご注文とさせていただきます。 チャレンジ25キャンペーンに参加されている企業さま、団体さまは是非ご利用ください。 エコに配慮した商品です、限られた資源を循環して再利用しますので、リサイクル商品になります。 チャレン ジ25キャンペーンhttp://www.challenge25.go.jp/index.html身近なとろこではこまめに電気を節約する、ようなことを個人個人が行い、また企業もできることからエコ商品に切り替えていったら、ちゃんと結果はでるはずです。 意識することから広めていけたらとアドミン株式会社は考えます。 グリーン購入法トップページhttp://www.env.go.jp/policy/hozen/green/g-law/index.html |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(12/06)
(10/24)
(07/27)
(06/06)
(04/05)
プロフィール
HP:
性別:
男性
職業:
ビジネスLike な営業Man
趣味:
サーフィンとネットサーフィン
自己紹介:
印刷から広告まで扱います
福岡市博多区博多駅前1-7-9-2F 092-474-7119
リンク
最古記事
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
ブログ内検索
フリーエリア
最新トラックバック
P R
アクセス解析
アクセス解析
|