印刷から広告・WEBまで 福岡市博多区博多駅前1-7-9 TEL:092-474-7119 http://print.admin-inc.com/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「イラストレータデータで、トンボをつける」
仕上げたいサイズの四角をイラストレータのアートボード上で作ります。 四角ツールで、ワンクリックすると大きさを入力する画面がでますので、それで作ると正確です。 ちなみにA4サイズの場合ですと、210mm×297mmサイズです。 その四角を作って、選択したまま「フィルタ」→「トリムマーク」を作成、を行います。 それがトンボです。 よく「トリムエリア」を使う方がいらっしゃいますが、これはいわゆる印刷で使うトンボとは別のものです。 見た目はとても似ているんですけどね、、、。まぎらわしいですのでご注意ください。 「トンボ(トリムマークの切り方)」 ちなみにトンボの切り方をご紹介します。 こういう状態でトンボ付きの印刷データを作成します。 実際の仕上がりサイズは赤い点線の部分です。 赤い点線の外側の画像や黄色い地色が、いわゆるヌリタシ(塗り足し)部分です。 断ち切りデザインと呼ばれるものでは、必ずヌリタシ部分が必要です。 つまり使いたい写真が完成サイズの端まであった場合、その写真で必ず切り捨てられる部分は生じる、ということです。 そして、切るのはこの緑の点線の部分です。 よく見えないので拡大してみます。 トンボの内側の線の真上を切ります。 そうして要らない部分を切り捨て、イメージ通りのものが完成します。 ヌリタシはとても重要なのですが、意外にトンボはついていても、ヌリタシがない場合がありますのでご注意くださいね。 ■印刷から広告まで■ アドミン株式会社 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目7-9 駅前1丁目ビル2F (水道局方面・成金ラーメンさまの2Fです) 電話・FAX 092-474-7119 営業 9:00~18:00 (休:土・日・祝) http://print.admin-inc.com/ PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(12/06)
(10/24)
(07/27)
(06/06)
(04/05)
プロフィール
HP:
性別:
男性
職業:
ビジネスLike な営業Man
趣味:
サーフィンとネットサーフィン
自己紹介:
印刷から広告まで扱います
福岡市博多区博多駅前1-7-9-2F 092-474-7119
リンク
最古記事
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
ブログ内検索
フリーエリア
最新トラックバック
P R
アクセス解析
アクセス解析
|