忍者ブログ
印刷から広告・WEBまで 福岡市博多区博多駅前1-7-9 TEL:092-474-7119 http://print.admin-inc.com/
[64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



紙には、和紙、洋紙、またユポ紙などの種類が多種ありますが、実際に和紙となると印刷にはなかなか向かないことが多いです。和紙は繊維が比較的大きく柔らかで薄く、印刷機に通らない、ひっかかる場合が多いんですね。
その特徴こそが和紙の利点で、柔らかで薄くても丈夫だからこそ障子やランプシェードに使ったり、また味わい深い雰囲気を醸し出すわけです。

では印刷として和紙のイメージ、和紙の雰囲気で紙を選びたい場合はというと、ちゃんとそのイメージぴったりの専用紙があります。
それもたっくさん!

いずれもエンボスが深い(でこぼこが深い)紙は、印刷の「ノリ」は多少悪くなりますが、それもまた味ですよね。
まるで墨でかいたカスレの効果を予想外で出してくれることも?
(逆効果もしかりですが、、、、、泣)











この玉しきシリーズなんかかわいいですよね!
大好きな紙です。

ちなみに、みやぎぬ、江戸小染(はな、うろこ、かすみ)
玉しき、オーディス、ぐびき、大礼紙などがあります。

「ぐびき」はねっとりとした手触りで、日本画絵具で塗ったような紙です。
とても高級感、和風を強く印象づけることができます。

実際の見本もありますので、お気軽にお立ち寄りください!

■印刷から広告まで■
アドミン株式会社
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目7-9
駅前1丁目ビル2F
(福岡市水道局方向・成金ラーメンさまの2Fです)
電話・FAX 092-474-7119
営業 9:00~18:00 (休:土・日・祝)
http://print.admin-inc.com/
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
性別:
男性
職業:
ビジネスLike な営業Man
趣味:
サーフィンとネットサーフィン
自己紹介:
印刷から広告まで扱います
福岡市博多区博多駅前1-7-9-2F 092-474-7119
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[08/02 添え状の見本]
最新トラックバック
P R
アクセス解析
アクセス解析