印刷から広告・WEBまで 福岡市博多区博多駅前1-7-9 TEL:092-474-7119 http://print.admin-inc.com/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
外に最近でて仕事することが多いんですが
日焼けする~! すでに腕は真っ黒です! なんとか顔はシミになるからあんまり焼けたくないんですが 博多の街は日陰が少ない! というか夏だからいつまでも日が高いんですよね~ 日傘を持って歩くのは効率が悪いしで 日焼け止めクリームは肌が荒れるんですよ 意外にデリケートな敏感肌でして 夕方からが本番タイプです! PR
ほんと今日は暑いです
みなさん熱射病には気をつけてくださいね アドミン株式会社ではオフィスで使う封筒、請求書用の封筒など社名、住所などを入れて印刷いたします。 モノクロの場合格安ですのでぜひご利用ください! <角2サイズ>モノクロ印刷 色封筒 500枚(1箱) ¥12600 1000枚(2箱) ¥22680 ※写真のミドリ色の大きさです <長3サイズ>モノクロ印刷 色封筒 1000枚(1箱) ¥10500 2000枚(2箱) ¥19950 ※写真の黄色の大きさです 封筒の色は ピンク・クリーム・ミズイロ・ウグイス・グレー など各種えらべます また特製で完全オリジナルのものを作ることも可能です。 中に入れるものにあわせた大きさにしたい、かわった素材の封筒をつくりたい、などご相談ください。 ■印刷から広告まで■ アドミン株式会社 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目7-9 駅前1丁目ビル2F (福岡水道局方面・成金ラーメンさまの2Fです) 電話・FAX 092-474-7119 営業 9:00~18:00 (休:土・日・祝) http://print.admin-inc.com/ アドミン株式会社ではロゴ製作も承ります 基本的なイメージ・色・屋号表記などをもとにお客様と打ち合わせを重ねて作り上げていきます。 打ち合わせと2案提出(うち1案納品)で ¥30,000~ 修正回数2回まで無料 ※代金については基本的なものです。イラストを起こす場合やより複雑なご要望の場合は別途お打ち合わせにてお見積もりいたします。なお、お客様の手書きラフをアドビイラストレータデータ(ベクターデータ)におこすのみでもお受けいたします。 まずはご相談ください! ■印刷から広告まで■ アドミン株式会社 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目7-9 駅前1丁目ビル2F (福岡水道局方面・成金ラーメンさまの2Fです) 電話・FAX 092-474-7119 営業 9:00~18:00 (休:土・日・祝) http://print.admin-inc.com/
このところ紙についてのご紹介ばかりしていましたが、今回は特色印刷についてご案内します。
印刷は通常、CMYK(C:シアン M:マゼンダ Y:イエロー K:黒)の4色でフルカラーを表現しています。 お手元にフルカラーのチラシがあれば、じーっと見てみてください。 虫眼鏡で拡大してみるとよくわかります。 上記の4色が点となって重なっているのがわかると思います。 つまり、インクの色の重なりによってフルカラーに見えるんですね。 ちなみにパソコンのモニター(今このブログを読んでいる、その画面です)は、RGB(レッド、グリーン、ブルー)の3色で表現されています。 ところが、印刷で特別な色を使いたい場合があります。 また、企業カラー、コーポレートカラーなどの必ずこの色で表現しなければならない、というときは色の合致を調整しなければなりません。 早い話が、DIC色指定というのがあります。 (DICとは『大日本インキ化学工業』が作っている印刷用の「色」の型番を示す記号です。 DIC221などDICの後に数字がついて、「色」 を番号で表します。) これもまた他のインクメーカーが別に特色を出していますが、それはまた別の機会に。 DICで特別に配合されたインクを番号で管理していれば、毎回同じ色で印刷をすることができるわけです。 カラーチャートも以下のようにかなりの数があります。 特にこの、メタルカラー。 メタルは通常のCMYKでは絶対にだせません。 反射があるようにつくられています。 さらに、絶対にこれでないと不可能なのが、白インクの印刷です。 もちろん白ヌキでCMYKで表現は可能ですが、特殊な色紙に白インクで印刷した効果はまったく違います。 蛍光色なども特色ですね。 お気軽にご相談くださいね! ■印刷から広告まで■ アドミン株式会社 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目7-9 駅前1丁目ビル2F (アカチャンホンポさまの向かい・成金ラーメンさまの2Fです) 電話・FAX 092-474-7119 営業 9:00~18:00 (休:土・日・祝) http://print.admin-inc.com/ がんばってなんとか写真に撮れないかと思ったんですが、 さすがに専用フィルタもない状態では無理でした。残念。 しかも太陽みすぎてちょっと頭痛が、、、 (号泣) 太陽って強大なものだと日蝕を通じて思い知らされました。
ついに日蝕はじまりましたよ!
皆既日食のせいでみんな頭痛みたいだじょ~
わたしも頭痛薬のみまくってます 痛いよ~ 二日酔いかな~ と、いうわけで迎え酒を予定中です (だめなヒトだ) ついに成金ラーメンさんの、冷やし中華!注文しましたよ~ うへへ やっぱり夏はこれですよ おいしかったです!ごちそうさまでした。 ■印刷から広告まで■ アドミン株式会社 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目7-9 駅前1丁目ビル2F (アカチャンホンポさまの向かい・成金ラーメンさまの2Fです) 電話・FAX 092-474-7119 営業 9:00~18:00 (休:土・日・祝) http://print.admin-inc.com/
ほんとうに不況なのかどうか経済学的には微妙ですが、、、、
っていうか不況ですよ! もう「世間」は必死ですよ! 弊社スタッフも、お客様もみんな同様のことを感じています。 やさしさと勇気をもって不況をいきますよ! というわけでどうやらやっぱり不況らしいよという、うわさでした。 先日は和紙っぽい紙をご紹介しましたが、今回は「洋紙」っぽい紙を選んでご紹介します。 なんせ紙の名前が「羊皮紙」です。 さすがに本物のよ羊の皮というわけではありませんが、ファンタジックなイメージがしますよね。 色ちがいもあります。 「OKミューズさざなみ」 写真ではよくわからないのですが、繊維にムラがありそれが波状になるよう作られている紙です。 波打ち際の波が紙にざーっと控えめに表現されているのです。 ロマンチックですよね。 「エレメントQ」 これは紙に規則正しいエンボスが入っているもので、ファンシーですね。 紙の色を表す名前で、白もたくさんあるので絹、鼠、銀、などつけられているんですが、 一番白いのはよく「雪」が使われる傾向があるように思います。 上の紙なんか「しらゆき」ですよ。 「パルテノン」 「シープスキン」 直訳すれば羊の皮ですね、、、 羊皮紙のまた違った風合いのものです 「MLファイバー」 これもちょっと写真でわかりにくいのですが、表面がかなりテカテカでつるつるです。 裏面も同様です。 「ローマストーン」 「フレンチマーブル」 「彩雲」 「タチアナ」 このタチアナですが、不規則模様がパール系で加工されているんですよ。 グリーティングカードなどで使うといいかもしれませんね。 紙ってたくさんあると思いませんか? 見ているだけで楽しくなりますよ! ■印刷から広告まで■ アドミン株式会社 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目7-9 駅前1丁目ビル2F (アカチャンホンポさまの向かい・成金ラーメンさまの2Fです) 電話・FAX 092-474-7119 営業 9:00~18:00 (休:土・日・祝) http://print.admin-inc.com/ |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(12/06)
(10/24)
(07/27)
(06/06)
(04/05)
プロフィール
HP:
性別:
男性
職業:
ビジネスLike な営業Man
趣味:
サーフィンとネットサーフィン
自己紹介:
印刷から広告まで扱います
福岡市博多区博多駅前1-7-9-2F 092-474-7119
リンク
最古記事
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
ブログ内検索
フリーエリア
最新トラックバック
P R
アクセス解析
アクセス解析
|