印刷から広告・WEBまで 福岡市博多区博多駅前1-7-9 TEL:092-474-7119 http://print.admin-inc.com/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雪ですよ
雪がふっています! 暖冬とか言ってませんでしたっけ? さむい~!!! PR
ローソンには手紙やはがきなどが投函できる郵便ボックスがありますよね。
それでよくエクスパックを利用していたのですが、ローソンの投函ボックスにはいつも入らなかったんです。でもやさしいローソンさんは預かってくださって、きっと郵便回収のたびに出してくれていたのだと思います。 そういうサービスがあったんですね。 なのに! なんと11月末でそのサービスが終わっていました! がーん! これはショックでした。 だって普通のポストだってエクスパックが入る口が大きいものって少ないのに、、、、。 郵便局まで毎回いかなければならないのなら、もうそれただの宅配便的な、、、、。 最近で一番がっかりしました。 民営化するのかしないのか不明な政治状況ですが、もしかして民営化の都合? それともローソンの都合? なんて考えながらお昼ご飯を買っています。 普通サイズの郵便を出すにはもちろん便利ですよ。
こんにちは!
今日からついに年賀状の受付が開始されましたよ! とはいえまだ準備もできてない!って方も多いんじゃないでしょうか( ̄∇ ̄;) わたしも個人の分はまだまだ、、、買ってもいません。 ははは( ̄∇ ̄;) ----------------------------------------------- http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091215-OYT1T00340.htm?from=navlp 2010年の年賀状の受け付けが15日朝から、全国の郵便局などで一斉に始まった。 東京都中央区の京橋郵便局で行われた記念行事では、俳優の小栗旬さんが「直筆の年賀状をもらえるのは素直にうれしい。一枚一枚書いてくれた思いが伝わると年始めから気分がいい」とあいさつ。来年から新社会人となる学生とともに特設ポストに年賀状を投函した。 10年用の年賀はがきの販売枚数は10日現在、前年の同時期とほぼ同じ27億7300万枚。はがき全体を染めた「いろどり年賀」やディズニーキャラクターを使った年賀はがきが人気を集めているという。 約17万5000人のアルバイトを動員して集配や仕分けにあたる郵便事業会社は、「元日に届けるため、ぜひ25日までに出してほしい」と呼びかけている。 (2009年12月15日11時23分 読売新聞)
http://www.fukuoka-motorshow.jp/
福岡自動車博覧会 福岡モーターショー 開催期間平成21年12月11日~14日 機会がありまして、福岡モーターショーに行ってまいりました! なんと「EXILE」の生サインですよ! WISHですよ。 HONDAのコンセプトカーです。いい顔してますよね。 TOYOTAです。 コンセントから電気を注入?していました。 NISSANです。変わった形が特徴ですよね。 ピカピカの床にロゴが映っているのがキレイですね。 そしてお世話にもなっていますオートポリスさんです。 たくさんお姉さんの写真も撮ったんですが、戻ってみてみると全部ぶれぶれでした。 号泣。 煩悩のせいでしょうか。 まだ開催中ですのでみなさんも行ってみてはいかかでしょう! あ、そうそう、 話題の「TATA nano」もありましたよ! さっそく夜の大丸に行ってきましたよ! ピカピカ色がかわってとってもファンシーなオブジェになっていました! それから、パサージュ広場の天井から吊り下げられたミラーボールがとっても派手に光って、でも上品なんです!さすがですね。 クリスマス限定のイベントだとするともうあと10日間くらいしかないですからね、もし見に行くなら早いほうがいいのかも?しかも天気予報だとどんどんこれから寒くなるらしいですよ。 もしかするとホワイトクリスマスってこともあるかもしれませんね。 実は寒いのは苦手なんです~。
http://www.epson.jp/products/colorio/ar/
EPSON・カラリオさんのWEBサイトに行くと、3D年賀状というサービスが提案されています。 AR(拡張現実)という特別な技術により簡単に飛び出す絵本のように、絵が飛び出してくる効果を出す年賀状が作れるのです。 実際には 驚かせるには抜群の効果ですよね。 ちょっとひと手間を相手にお願いしないといけないのがまだまだなのかな? とも思いますが、いずれスターウォーズのような「立体映像」がカードから出てきて話し出す! みたいな世界もけっこう近くなってるな~、と感じました。
ここんとこクリスマスイルミネーションの話題ばかりですが、今しか見れないものですしね!
わくわくします! ところで博多大丸のクリスマスキャンペーンは近年、エコに着目し、特化したオブジェがつくられているのをご存知ですか? 今年も一味違います! 昼間に撮影したので発光具合がお伝えできないのですが、これが夜になると巨大な「光る」クマさんになるんです!それも、↓やっぱりECOを考慮されているようです。 また、巨大なクマさんの両隣にはペットボトルの「ふた」を入れるクマさんがいます。 機会があったら入れてみてはいかがでしょう。 ご家族や友達同士で、こういった活動について議論する場を与えてくれるのはとてもすばらしいと思います。 当然、賛成の意見や、否定する意見、このクマの存在がむだじゃないの?って言う人だっているでしょうし、ひとりひとりの力で大きな効果を生み出す実感を得ることもできるかもしれません。 と、とりあえず、夜バージョンも早く見に行こうと思います! みなさん警固公園には行きました? もう寒くて寒くて早く帰りたい!って気持ちをがんばって抑えていると夜にとってもすばらしいイルミネーションが現れます。特に最近は寒いので風邪をひかないように早く帰って温かくするのがいいんでしょうけどね。 通りかかるとつい、足をとめてしまいます。 福岡三越の天井から吊り下げられた光の雨もとってもロマンチックです! まだキャナルシティには行っていないんですが、仕事帰りにチャンスを狙ってるところです。 写真とれたら紹介したいと思いますのでお楽しみに~。 でも夜の写真はちょっと難しいんですよね。 何枚撮ってもほとんどブレちゃって、もちろん手振れ補正機能もついてるんですが、、、。 公園の池に映った光がキレイ! 半分くらいはLEDになっていた気がします。 ちょっとずつ入れ替わっているのを感じます。来年もずっと長持ちするのなら、どんどんまた増えていくのかな? 福岡の街にクリスマスというイベントでもっと元気を与えてくれると期待します! がんばれ福岡! アドミン株式会社もがんばりますよ!
師も走る12月です!
正直、営業日数が少ないのが辛いです! みなさんはいかがですか? やっぱりお休みは多いほうがうれしいですけど、、、やっぱり休んでばっかりいられませんよね! だって師走なんですから!
もうすっかりクリスマス!
というわけでちょっとしたロマンティックな話題を、、、。 JAXAが宇宙からクリスマスのメッセージを届けるという実験を試みているそうです! http://www.jaxa.jp/ ---------------- 超高速インターネット衛星「きずな」を利用したクリスマスメール配信実験を今年も実施します。メッセージは高度約36,000kmにある「きずな」を経由して、12月24日に配信されます。 登録は12月18日(金)17時まで。(http://www.jaxa.jp/ 引用) ------------------ 宇宙がこんなにも身近なものになってきたんですね。 空を見れば宇宙がある、、、宇宙のなかに地球がある。 この実験を利用して大事な方へメッセージを送ってみてはいかがでしょう? |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(12/06)
(10/24)
(07/27)
(06/06)
(04/05)
プロフィール
HP:
性別:
男性
職業:
ビジネスLike な営業Man
趣味:
サーフィンとネットサーフィン
自己紹介:
印刷から広告まで扱います
福岡市博多区博多駅前1-7-9-2F 092-474-7119
リンク
最古記事
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
ブログ内検索
フリーエリア
最新トラックバック
P R
アクセス解析
アクセス解析
|